2020年3月9日、マレーシアでポーカー解禁

こんにちは。TOMOです。 知人からビッグニュースが届きました。 なんと、マレーシアでポーカー解禁とのこと。 マレーシアは多文化がある国とはいえ基本的にはイスラム系なので、お金を賭けるギャンブル行為はポーカーも含めて法律でNGです。 例外としてマレーシアで唯一認められているのが、ゲンティンハイランドという山の…

続きを読む

「あいつ〇〇でコールした」で分かる実力がある

こんにちは。TOMOです。 昨日同居人Nと会話していて、我ながら良いこと言ってるなーと思ったのを思い出したので記事にまとめてみます。 来年はキャッシュゲームを本格的にやっていこうと思っており、既に1月マニラ(3週間)→2月カンボジア(10日間)→4月メルボルン(10日間)と3つの地域へ行くことを決めています。 …

続きを読む

1つの大会をプラスで終わる人ってどのくらい?

こんにちは。TOMOです。 先日、ノーインマネが連続する確率って結構高いし、その事実と向き合っていかなきゃいけないよね……といった趣旨の記事を書きました。 その記事がこちら;【ポーカー】インマネ率と連続ノーインマネ率と【吐き気する数字】 今日は「じゃあ一回の大会で収支プラスで終わる人ってどのくらいいるの?」…

続きを読む

インマネ率と連続ノーインマネ率と

こんにちは。TOMOです。 ポーカーのトーナメントに参加していると避けては通れないのが現実に直面する数字です。 インマネ率、トータル収支、優勝回数、上位1%率……等々。 数字好きな僕であっても、正直あんまり考えたくない数字なので、実は自分の数字を全部まとめた一覧表みたいなものは作っていません。 正確には、去年…

続きを読む

初めてマレーシアでポーカーを解説付きでした話

こんにちは。TOMOです。 僕は昨年12月にマレーシアへ移住し、友人Nとルームシェアをしています。 僕が初めてポーカーをしたのは友人Nの当時の家(都内某所)でありそういったこともあり家にはトランプとチップがあります。(ポーカーテーブルはありません) さて、今日は「知人が働いているたこ焼き屋でたこ焼きを食べる…

続きを読む

Snowieトレーニング5000ハンド結果

こんにちは。TOMOです。 先週2019年7月24日。ポーカー続けるためにはキャッシュやらないとなーというふとした思いから、Snowieでトレーニングを始めました。 始めた時の記事がこちら;【ポーカー】Snowieトレーニングを始めてみた【Snowie】 とりあえず5000ハンドを目標に進め、先程ようやく500…

続きを読む

Snowieトレーニング4日目の途中結果

こんにちは。TOMOです。 snowie先生とのマンツーマンレッスンを初めて4日目です。仁川に行くまでの10日間で5000ハンドを目標にしていましたが、今ようやく2326ハンドが終わりました。 写真の通り、ここ数回は400ハンドで1セッションといった流れにしています。ちょうど1時間で400ハンドのペースなので…

続きを読む

Snowieトレーニングを始めてみた

こんにちは。TOMOです。 ポーカートレーニングソフトSnowieを活用した分析についてです。 僕のSnowie先生との付き合い方は、実際に対面した難しいシチュエーションでSnowie先生だったらどうするの?という質問形式がほとんどでした。 「上手いプレイヤーに質問をする」ことで学びを増やしたいと考え、その「上…

続きを読む

すのーうぃーをエクスプロイトできる瞬間を発見

こんにちは。TOMOです。 APT東京に向けて1月末に日本に戻る日が近づき、ポーカー熱が徐々に上がっていっています。 今日はすのーうぃー相手にMMTをして、「致命的」と判断されたハンドと、浮かんだ疑問を検証していきます。 ブラインド 10/20僕BB スタック3820SB スタック3940ボタンまで全員フォール…

続きを読む

GTOはエクスプロイトに含まれるという考え

GTOとエクスプロイト。 ポーカーをするうえで欠かせない二つの究極的な手法/考え方です。 僕はポーカーを始めて数か月後くらいに、木原先生の記事GTOとエクスプロイットでこの考え方を学びました。 その後、色々なスタイルの方と同卓して悩んだ際に、何度かこの記事を読み返しています。 そして常々疑問に思っているこ…

続きを読む