【新型コロナウィルス】移動制限生活8日目

こんにちは。TOMOです。

マレーシアは3月18日から新型コロナウィルスに伴う移動制限が始まっています。

本日3月25日は移動制限8日目になります。

僕自身は3月17日の朝到着の便でマレーシアに滑り込み入国し
政府が移動制限を発表してからの1週間をちょうど経験している経緯です。

詳細についてはkura-kura.netさんが既にまとめているので
気になる方は以下をご覧になってみてください。

自分の生活変化としては、
 ・食事処が閉まっているので自炊に変更
 ・自炊に伴う買い物量の増加
 ・移動制限のため移動距離が自宅⇔近隣モールのみに縮小
 ・モール内の両替所もお休みのため支払いにデビットカードを利用
 ・誰かと会うといったイベントは全て無し
といったところです。

4月3日から予定していたメルボルンキャッシュ修行旅もキャンセルとなり、
「この生活がいつまで続くんだろう」という感覚に陥っています。

そしてこの答え、当初3月末までとのことで発表されましたが
本日3月25日昼過ぎ、ムヒディン首相の記者会見により
マレーシア政府として,3月31日(火)まで発令中の活動制限令
(Movement Control Order)を4月14日(火)まで延長することを決定した
旨が発表されました。

フィリピンマニラは元々1ヶ月で移動制限が始まったことから
僕の中では少なくともマレーシアも1ヶ月間はやるだろうと思っていました。

感染拡大の元凶となったタブリッ(イスラムの宗教イベント)の参加者も
死者が増えたここ数日でようやく検査に応じ始めたといった状況です。

2週間前の状況が今表に出るのが新型コロナウィルスの厄介な特徴ですが、
人々の不安や危機感も2週間程度遅れてやってきているのかもしれません。

この1ヶ月間で終息に向かってくれると良いのですが
軍が派遣された今も一定数は不要不急の外出を繰り返しているようで
まだまだ延長される可能性もあるなーといった肌感覚です。

小池さんが首都封鎖もあり得ると言及し、
いよいよ日本も他人事じゃなくなってきたようですが
僕は早く終息してくれることを願いつつ今日もyoutubeを観ながら
日々ポーカーの勉強に明け暮れようと思います。

世界が平和でありますように!!

この記事へのコメント