マレーシア生活で利用している銀行口座とは

こんにちは。TOMOです。

前回の記事
で、フィリピンで銀行口座開設を検討していることをサラッと書きました。

今回は、僕が現在使用している銀行口座と今後開設したいと思っている銀行口座について記載します。

勿論日本では幾つか銀行口座を保有していますが、こちらについては割愛します。

僕は2018年12月にマレーシアのクアラルンプールに移住しましたが、
それまでは海外の銀行口座は保有していませんでした。

友人の中には、タイの不動産を購入してその振込先としてタイの口座を持っていたり、
フィリピンの永住者資格の取得に合わせてフィリピンの口座を開設していたり、
中には今後の生活の選択肢を増やすため、旅行のついでに現地の銀行口座を開設したり……。

意外と日本以外の口座を持っていることは遠い話ではありませんでしたが、
僕はそれまで海外の銀行口座を開こうと思ったことすらありませんでした。


とはいえ、マレーシアに移住するにあたって資産証明の一環として
30万RM(約810万円)をマレーシアの金融機関に定期預金する必要がありました。

日常に使える普通預金ではなく、一定期間動かせない定期預金のため、
真っ先に浮かんだのは「金利」!
30万RMは大きい額ですので、一番金利の良い銀行で預けたいと考えました。

マレーシアの定期預金金利を調べると、OCBC銀行・パブリック銀行・メイバンク等々
期間と時期によって3%中盤から中には4%超えといった情報も見つかりました。

30万RMで0.5%違えば年間1500RMの差。
家賃1か月分変わってくるので慎重に選びたいところです。


一方で、僕はステップ1というエージェントにお願いしてMM2Hの取得をしました。
その時の記事がこちら:

ステップ1では銀行口座開設もサポートしており、提携している銀行はHSBCマレーシアでした。

勿論すぐに金利を調べましたが、3%程度。
他の銀行に比べると決して良いとは言えない金利です。

HSBC以外にしたい。。

正直短絡的にそう考えてしまいましたが、結果的に僕はHSBCで銀行口座を開設しました。
理由は大きく3つ。

 理由1:マレーシア含め世界中に店舗があり、便利かつ安心

 理由2:世界各国でHSBCのプレミア(一番ランクの高い)口座を開設可能

 理由3:日本にいて事前申請準備が可能

◆理由1:マレーシア含め世界中に店舗があり、便利かつ安心
HSBCは日本のメガバンクと比べるのも失礼なくらい大きな銀行です。
マレーシアでもたくさん店舗があり、僕が住んでいるKLCCエリアでは
徒歩圏内に2つ支店があり、近くのショッピングモール(スリアKLCC)にもATMがあります。

更に、アジア各国でポーカー遠征をしたい願望の強い自分としては
フィリピンやベトナム等、世界各国に銀行がある(=ATMがある)ことは魅力的でした。

資本力としても桁違いですので、定期預金をする上で非常に安心です。


◆理由2:世界各国でHSBCのプレミア(一番ランクの高い)口座を開設可能
更に、HSBCマレーシアで銀行口座を開設すると
世界各国でHSBCのプレミア口座を開設することができる点も素敵です。

HSBCマレーシアで30万RMの定期預金をすると、一番ランクの高いプレミア口座となります。
そして、HSBCは、一つプレミア口座を持っていると、別の国のHSBCでも
プレミア口座を開設することができることを知りました。

色んな国で定期預金をして、その金利でポーカーの参加費を賄う。
この理想を現実にするために、HSBCはぴったりな銀行のように感じました。


◆理由3:日本にいて事前申請準備が可能
MM2Hの申請をサポートしてくれたステップ1さんが提携していることもあり、
HSBCの銀行口座開設は、日本にいる状態で申請書を書き、
移住当日まで一度もマレーシアに行かずで良いというメリットもありました。


これら3つの理由からHSBCに銀行口座を開き、定期預金をしています。


とくに2つ目の「1つ開くと世界各国のプレミア口座を開設できる」ことを使い、
来週からフィリピンに行くついでにHSBCへ行き、口座を開設していきたいと思っています。

HSBCbank.PNG

この記事へのコメント